drifter's stand

HIKER’S GIN | drifter's stand

drifter's stand

drifter's stand

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • BEER
    • ORIGINAL GOODS
    • GEAR & WEAR
    • HIKER’S GIN
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

drifter's stand

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • BEER
    • ORIGINAL GOODS
    • GEAR & WEAR
    • HIKER’S GIN
  • CONTACT
  • HOME
  • HIKER’S GIN
BEER
ORIGINAL GOODS
GEAR & WEAR
HIKER’S GIN
  • 「HIKER’S GIN」 2nd Trail ”ISHIZUCHI(石鎚)"

    ¥2,970

    「HIKER’S GIN」 2nd Trail ”ISHIZUCHI(石鎚)" ※1本購入のページです。  2本購入の方はこちら→ https://drifters.thebase.in/items/75676612  3本購入の方はこちら→ https://drifters.thebase.in/items/75676639 夏山で飲む酒のUL化。 でもクオリティは最高で、ストーリーのある酒を持ちたいよね。 ⁡ 改めて抜群に美味いジンなんです。テン場の夕暮れに彩りを添える。 ⁡ 2nd Trailは、ボタニカルに愛媛の西条市、石鎚山系の植生のものを使用。 ⁡ ◼︎ハーブ:愛媛産ヤブニッケイ/ケクロモジ/ローズマリー ◼︎柑橘:ブラッドオレンジ/河内晩柑 アルコール分 53.8% ⁡ 先味に柑橘がフワッと香り、後味にかけて森を感じさせるハーブのスパイシーな感じがぐっと引き締めてくれます。心地よいクセ。これは美味い。 街場では、ソーダやトニックウォーターで割るシーンが多いのですが、虎ノ門蒸留所のクラフトジンは常温ストレートが一番素材の香りが引き立つ気がします。もちろん山の水と1:1のトゥワイスアップって飲み方もいいですよ。 ⁡ このHIKER’S GINは、6月初旬の「山道祭2023」の開催が愛媛の石鎚山であることから、愛媛の食材を使って作られました。その現地会場で先行リリース。 ⁡ 以下、オフィシャルリリースより。 ULハイカー発想の軽量型ジン。愛媛の霊峰「石鎚山」 必要なものを必要なだけ持っていくUL(ウルトラライトハイキング)。軽量ボトルにその土地の植生 を使ったジンを詰めて持っていけたら、という遊び心から生まれたジン。今回は6月上旬に愛媛県の石 鎚山で行われた、ハイカーのお祭り「山道祭」をきっかけにつくりました。昨年も愛媛仕様のものを 蒸留したのですがお祭り自体が台風により中止になってしまい、改めて今回 2nd trail Ishizuchi(石鎚) として蒸留しました。愛媛の柑橘や植物を使用するも、製造時期が違うため柑橘の鮮度や、入れたもの が前回と多少変わっています。210mℓのポリプロピレン製の容器にはHIKER TRASHのデザイナー、イ ワシくんのイラストがプリント。フードハブプロジェクトを手がけるモノサスと共同開発です。 ※写真1枚目のオレンジのパッケージです。写真2枚目と3枚目のグリーンのパッケージは今回販売のものとは異なります。 ■ご購入時の注意 返品・交換は受け付けておりません。 当店の営業日は水・木・金です。入金確認後、3営業日以内に発送します。 当店では商品の在庫を実店舗と共有しているため、ご注文完了後に在庫切れが発生する場合があります。予めご了承の上、ご利用頂きますようお願いします。 領収書は発行しておりません。購入時に届く「ご購入いただきありがとうございました」メールと、クレジットカード会社より届く利用明細をあわせて領収書の代わりとしてご利用ください。

  • 2本セット「HIKER’S GIN」 2nd Trail ”ISHIZUCHI(石鎚)"

    ¥5,940

    「HIKER’S GIN」 2nd Trail ”ISHIZUCHI(石鎚)" ※2本セット購入のページです。  1本購入の方はこちら→ https://drifters.thebase.in/items/75676546  3本購入の方はこちら→ https://drifters.thebase.in/items/75676639 ⁡ 夏山で飲む酒のUL化。 でもクオリティは最高で、ストーリーのある酒を持ちたいよね。 ⁡ 改めて抜群に美味いジンなんです。テン場の夕暮れに彩りを添える。 ⁡ 2nd Trailは、ボタニカルに愛媛の西条市、石鎚山系の植生のものを使用。 ⁡ ◼︎ハーブ:愛媛産ヤブニッケイ/ケクロモジ/ローズマリー ◼︎柑橘:ブラッドオレンジ/河内晩柑 アルコール分 53.8% ⁡ 先味に柑橘がフワッと香り、後味にかけて森を感じさせるハーブのスパイシーな感じがぐっと引き締めてくれます。心地よいクセ。これは美味い。 街場では、ソーダやトニックウォーターで割るシーンが多いのですが、虎ノ門蒸留所のクラフトジンは常温ストレートが一番素材の香りが引き立つ気がします。もちろん山の水と1:1のトゥワイスアップって飲み方もいいですよ。 ⁡ このHIKER’S GINは、6月初旬の「山道祭2023」の開催が愛媛の石鎚山であることから、愛媛の食材を使って作られました。その現地会場で先行リリース。 ⁡ 以下、オフィシャルリリースより。 ULハイカー発想の軽量型ジン。愛媛の霊峰「石鎚山」 必要なものを必要なだけ持っていくUL(ウルトラライトハイキング)。軽量ボトルにその土地の植生 を使ったジンを詰めて持っていけたら、という遊び心から生まれたジン。今回は6月上旬に愛媛県の石 鎚山で行われた、ハイカーのお祭り「山道祭」をきっかけにつくりました。昨年も愛媛仕様のものを 蒸留したのですがお祭り自体が台風により中止になってしまい、改めて今回 2nd trail Ishizuchi(石鎚) として蒸留しました。愛媛の柑橘や植物を使用するも、製造時期が違うため柑橘の鮮度や、入れたもの が前回と多少変わっています。210mℓのポリプロピレン製の容器にはHIKER TRASHのデザイナー、イ ワシくんのイラストがプリント。フードハブプロジェクトを手がけるモノサスと共同開発です。 ※写真1枚目のオレンジのパッケージです。写真2枚目と3枚目のグリーンのパッケージは今回販売のものとは異なります。 ■ご購入時の注意 返品・交換は受け付けておりません。 当店の営業日は水・木・金です。入金確認後、3営業日以内に発送します。 当店では商品の在庫を実店舗と共有しているため、ご注文完了後に在庫切れが発生する場合があります。予めご了承の上、ご利用頂きますようお願いします。 領収書は発行しておりません。購入時に届く「ご購入いただきありがとうございました」メールと、クレジットカード会社より届く利用明細をあわせて領収書の代わりとしてご利用ください。

  • 3本セット「HIKER’S GIN」 2nd Trail ”ISHIZUCHI(石鎚)"

    ¥8,910

    「HIKER’S GIN」 2nd Trail ”ISHIZUCHI(石鎚)" ※3本セット購入のページです。  1本購入の方はこちら→ https://drifters.thebase.in/items/75676546  2本購入の方はこちら→ https://drifters.thebase.in/items/75676612 ⁡ 夏山で飲む酒のUL化。 でもクオリティは最高で、ストーリーのある酒を持ちたいよね。 ⁡ 改めて抜群に美味いジンなんです。テン場の夕暮れに彩りを添える。 ⁡ 2nd Trailは、ボタニカルに愛媛の西条市、石鎚山系の植生のものを使用。 ⁡ ◼︎ハーブ:愛媛産ヤブニッケイ/ケクロモジ/ローズマリー ◼︎柑橘:ブラッドオレンジ/河内晩柑 アルコール分 53.8% ⁡ 先味に柑橘がフワッと香り、後味にかけて森を感じさせるハーブのスパイシーな感じがぐっと引き締めてくれます。心地よいクセ。これは美味い。 街場では、ソーダやトニックウォーターで割るシーンが多いのですが、虎ノ門蒸留所のクラフトジンは常温ストレートが一番素材の香りが引き立つ気がします。もちろん山の水と1:1のトゥワイスアップって飲み方もいいですよ。 ⁡ このHIKER’S GINは、6月初旬の「山道祭2023」の開催が愛媛の石鎚山であることから、愛媛の食材を使って作られました。その現地会場で先行リリース。 ⁡ 以下、オフィシャルリリースより。 ULハイカー発想の軽量型ジン。愛媛の霊峰「石鎚山」 必要なものを必要なだけ持っていくUL(ウルトラライトハイキング)。軽量ボトルにその土地の植生 を使ったジンを詰めて持っていけたら、という遊び心から生まれたジン。今回は6月上旬に愛媛県の石 鎚山で行われた、ハイカーのお祭り「山道祭」をきっかけにつくりました。昨年も愛媛仕様のものを 蒸留したのですがお祭り自体が台風により中止になってしまい、改めて今回 2nd trail Ishizuchi(石鎚) として蒸留しました。愛媛の柑橘や植物を使用するも、製造時期が違うため柑橘の鮮度や、入れたもの が前回と多少変わっています。210mℓのポリプロピレン製の容器にはHIKER TRASHのデザイナー、イ ワシくんのイラストがプリント。フードハブプロジェクトを手がけるモノサスと共同開発です。 ※写真1枚目のオレンジのパッケージです。写真2枚目と3枚目のグリーンのパッケージは今回販売のものとは異なります。 ■ご購入時の注意 返品・交換は受け付けておりません。 当店の営業日は水・木・金です。入金確認後、3営業日以内に発送します。 当店では商品の在庫を実店舗と共有しているため、ご注文完了後に在庫切れが発生する場合があります。予めご了承の上、ご利用頂きますようお願いします。 領収書は発行しておりません。購入時に届く「ご購入いただきありがとうございました」メールと、クレジットカード会社より届く利用明細をあわせて領収書の代わりとしてご利用ください。

CATEGORY
  • BEER
  • ORIGINAL GOODS
  • GEAR & WEAR
  • HIKER’S GIN
BLOG
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ツイート
Instagram
フォローする
Facebook
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
Facebook
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© drifter's stand

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • HIKER’S GIN
  • BEER
  • ORIGINAL GOODS
  • GEAR & WEAR
  • HIKER’S GIN
ショップに質問する